夏休みの家庭学習、何をすればいい??という時に読んでほしい記事

家庭学習

毎年、「終わってしまえば あっという間」の夏休み
放ったらかしでも子どもは勝手に遊びますが、
親が言わなければなかなか勉強はしません

せっかくの夏休み、
何かさせたいけど何をすればいいか分からないという方に
読んでほしい記事をまとめたので、
よかったら参考にしてください。

「宿題以外にも勉強してほしい」ドリルの選び方、おすすめ

3歳~6歳向け
市販の学習ドリルの効果的な選び方とおすすめ4選
市販の学習ドリルを200%活用する方法[3ステップ]

5歳~小学生向け
5歳~低学年「思考力」を育てるおすすめ教材
5歳~低学年「読解力」を育てる3つのステップとおすすめ教材
【目的別】6歳~小学低学年の家庭学習におすすめのドリル、問題集
2年生でしっかり学力をつける家庭学習まとめ
1年生で読解力と思考力がつく家庭学習まとめ

自作ドリル
ノートがあればできる「ママもんだい」は市販のドリルより好評

「どうせTVやスマホをみるなら、ためになるものを見せたい」おすすめ番組、YouTubeチャンネル

隙間時間にゆる~く予習復習ができる『NHK for School』観るならおすすめの6タイトル
【知育の遊び】「YouTube」学びに繋がる小学生におすすめのチャンネル5選

「勉強だけじゃなく、遊びの中で学んでほしい」知育の遊び

【知能を育む❝知育❞の遊び一覧】3歳〜小学校低学年まで、誰でも楽しく色んな力を育む遊び

「夏休みは本を読んでほしい」おすすめの本や選び方

「年間500冊の本」を読む兄弟の おすすめ本/5歳~低学年
子どもの語彙力を育てる「本の選び方」
読書感想文 が苦手な小学生に 読んでほしい本「先生、感想文、書けません!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました