全国統一小学生テストの受付開始。過去問のチェック方法は?

全国統一小学生テスト
2023年1回目の全国統一小学生テストは、6/4(日)に実施されます。
このブログのタイトルになっている「全国テスト」とは、大手塾 四谷大塚が主催する「全国統一小学生テスト」です。
年長から小学6年生まで、学年ごとに6月と11月に毎年2回行われ、全国規模で自身の学力を測ることができるため、長男が年長のころから毎年受験しています。
【学年別一覧】全国統一小学生テストの問題と結果 ←すべての全国統一小学生テストの過去問や結果はこちらから

過去問のチェック方法

まずは公式ホームページへ
【公式】全国統一小学生テスト|中学受験の四谷大塚 (yotsuyaotsuka.com)

ページの真ん中あたりで、各学年の問題例が1つずつ見られます。

見たい学年をタップして解答を見ると「もっと問題を解く!」という表示が出るのでタップ。

(PC版はこちら)→

全国統一小学生テストのサイトに新規登録する(テストの申し込みにはなりません)

各学年の過去問を、数年分見ることができます

掲載されているのは
1年生~3年生の算数4年生から6年生の算数、理科、社会 です。
年長はありませんので、よかったらこちら↓を参考にしてください。

時代に合わせたSTEAM教育。毎月届くキッド×アプリ教材

実体験×ワーク学習 で「あと伸び力」を育てる通信教材

小学校受験に圧倒的実績を誇る「こぐま会」の通信教材

今後の学習に繋がる幅広いテーマが盛り込まれた通信教材

これからの時代に必要な能力が詰まったプログラミング学習

自宅学習で「考える力」を伸ばすには?中学受験にも対応した通信教材

コメント

タイトルとURLをコピーしました