自己紹介

初めまして。
5歳で全国テスト1位になった兄弟の家庭学習ートンビが産んだが鷹にしたいー』
をご覧いただきありがとうございます。

私は 9歳と6歳の男の子を育てている、普通のパート主婦です。
長男が3歳のころから、「家庭学習」に取り組み始めました。
ただ読み書きや計算をさせるだけではなく、
「子どもにとって、今何が楽しいのか」
「今後どんなことが必要なのか、何が大切なのか」を考えながら続けてきました。

幼稚園の年長の時には、
大手塾 四谷大塚 主催の全国統一小学生テスト」で満点を取り、全国1位という結果に。
数年後、次男も同じ結果を出すことができました。
学習系の習い事は無し、通信教育も無し、家庭学習のみです。
長男→ 
次男→

◎長男
性格:元気、しっかり者、何でもよく理解しよく考える
好きなこと:サッカー、ドッジボール、おにごっこ、ゲーム、ポケカ
◎次男
性格:元気、天真爛漫、いつも不思議な自分の世界を持っている
好きなこと:ポケモンごっこ、木や塀や棒に登る、トランプ、木の実ひろい、マンガ
テスト結果や家庭学習の内容など、投稿した記事の一覧はこちら→ 記事一覧
2022年4月時点の学力について→ 息子たちの現在の学力

家庭学習の目的は、主にこの3つです。
①「なにこれ?」「できた!」と、知ることや理解することの【楽しさ】を知ってほしい。
②「知ってる!」「わかる!」の成功体験で【自信】をつけてほしい。
③ 家庭学習は当然やるもの、という【学習の習慣】をつけてほしい。

この数年間の家庭学習は、親子でとてもいい時間が過ごせたと思っています。
その内容が、少しでもどなたかの家庭学習の参考になればうれしいです。

テスト結果や家庭学習の内容など、投稿した記事の一覧はこちら→ 記事一覧
2022年4月時点の学力について→ 息子たちの現在の学力
タイトルとURLをコピーしました