長男(10歳)の一人旅を計画しています。
初めて一人で新幹線に乗り、田舎の祖父母(私の両親)の元まで。
地下鉄→新幹線→特急電車 乗り継ぎ2回
移動時間は約5時間。
スマホ所持。
後日私たちも追いかけて、帰りは一緒に帰ってきます。
子どもの一人旅を 計画したきっかけ
「東大に合格した3兄弟の母は何をしたのか?ー杉本光子ー」を読んだ感想
↑この記事にある本がきっかけで
長男と、
コロナが落ち着いたら一人で旅をしてみようと話していました。
行き先は、海や山、県外の博物館や、好きなお城など、色々候補があったのですが
最終的には本人の希望で、祖父母の家となりました。
親としても、安心できる場所が到着地点になることは賛成でした。
子どもの一人旅の 目的
目的は何といっても
緊張感のある非日常を楽しむこと →ドキドキワクワク感
それに、
分からないことがあれば、自分で調べる考える、または駅員さんに聞く →自立
到着後、じいじばあばにめちゃめちゃ褒められる →自信がつく
その後、
山登りの後に山を見上げて「あそこまで登ったんだな~」と感慨深くなるように、
地図を見ては「ここまで一人で行ったんだな」と思える →達成感、充実感、満足感
などです!
計画をたてる
他の予定も考えて、日程を決めるところから相談します。
切符は事前に長男と一緒にネットで手配する予定。
乗り換えは2回。
何度も家族で通っていますが、どちらも乗り換えホームまでに距離があり、
大人でもわかりずらいので、しっかり下調べします。
色んなトラブルを想定して、どうするか考えておく。
長男はとても慎重な性格なので、
乗り過ごしや乗り間違いはなさそうですが、
慎重すぎて中々乗り換えられなそう、、、、。
こんな感じで、7月になったら長男と一緒に計画をたてます。
楽しみです。
新幹線に乗るところまで、こっそり付いて行くかどうか考え中。
【お出かけ学習】電車で5時間 乗り換え2回、子どもの一人旅 ~計画編~
【お出かけ学習】電車で5時間 乗り換え2回、子どもの一人旅 ~結果編~
【お出かけ学習】美術館で ふんわり歴史を知る
【お出かけ学習】お仕事体験ができるキッザニアで、時間とお金の管理や計画性を学ぶ
【知能を育む❝知育❞の遊び一覧】3歳〜小学校低学年まで、誰でも楽しく色んな力を育む遊び
この1冊で国語力アップ!日本の名作が低学年から読める本
コメント