2022-05

全国統一小学生テスト

全国統一小学生テストの対策授業に行ってきました。

四谷大塚で開催される、1年生の対策授業に参加してきました。 子どものみ入室し、約1時間でした。 参加した教室だけでも、2~30人くらい集まっていたようです。 対策授業 まずは参加者全員で、下の4枚のプリントの問題をやったそうです。 ...
家庭学習

子どもの語彙力を育てる「本の選び方」

「年間500冊の本」を読む兄弟の おすすめ本/5歳~低学年 5歳~低学年「読解力」を育てる3つのステップ 5歳~低学年「思考力」を育てるおすすめ教材 赤ちゃんの頃から何千回と読み聞かせをしてきたからか、兄弟はどちらも本が好きです。 ...
家庭学習

「年間500冊の本」を読む兄弟の おすすめ本/5歳~低学年

兄弟どちらも本が好きで、 「子どもの語彙力を育てる本の選び方」でも書いたとおり、過去3年間だけで1500冊以上の本を読んでいます。 過去に読んだものの中から、 【特に面白いもの】 【語彙力が育つもの】 【知識がつくもの】 【...
家庭学習

5歳~低学年「思考力」を育てるおすすめ教材

学習には「読解力」「計算力」「思考力」の3つが大切だと考えています。 どれも、短期間では絶対に身につかないので、小さなころからコツコツと取り組む必要があります。 数年前から、学校や社会で求められる学力の質が変わってきています。 知...
家庭学習

5歳~低学年「読解力」を育てる3つのステップ

学習には「読解力」「計算力」「思考力」の3つが大切だと考えています。 どれも、短期間では絶対に身につかないので、小さなころからコツコツと取り組む必要があります。 長男が大手進学塾に通いだして4カ月経ちますが、いまのところ国語だけは、家庭...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました