2022-01

ある日の家庭学習

文字力、計算力、思考力がつく家庭学習⑤次男6歳

  この日の家庭学習は、いつもの「ママもんだい」と「論理エンジン」です。 ママもんだいの作成時間は約5分でした。 いつも 「計算する」 「文字をかく」 「考える」という3つの力を使いつつ、 できるだけ「楽しい」と感じる問題も入...
全国統一小学生テスト

全国統一小学生テスト(小2算数)問題と結果 2020年6月

【学年別一覧】全国統一小学生テストの問題と結果 2年生でしっかり学力をつける家庭学習まとめ どこでも簡単にできる【知育の遊び一覧】3歳〜小学校低学年まで、誰でも楽しく色んな力を育む遊び。 全国統一小学生テスト(小2算数)問題 20...
全国統一小学生テスト

全国統一小学生テスト(小2国語)問題と結果 2020年6月

【学年別一覧】全国統一小学生テストの問題と結果 2年生でしっかり学力をつける家庭学習まとめ 全国統一小学生テスト(小2国語)問題 2020年6月 長男の2年生の時のテストです。 2022年に当時を思い出しながら投稿しています。 ...
ある日の家庭学習

文字力、計算力、思考力がつく家庭学習④次男6歳

この日の家庭学習は、いつもの「ママもんだい」と「論理エンジン」です。 ママもんだいの作成時間は約5分でした。 いつも 「計算する」 「文字をかく」 「考える」という3つの力を使いつつ、 できるだけ「楽しい」と感じる問題も入...
家庭学習

ノートがあればできる「ママもんだい」は市販のドリルより好評

ノートや紙に、その日の問題を作ります。 作成時間は3~5分くらい。 子どもたちがいつのまにか「ママもんだい」と呼んでいた、手づくり問題です。 いつも 「計算する」(例:「計算ピラミッド」) 「文字をかく」(例:「しりとり」) 「...
家庭学習

知識の種まき

知識は、あるに越したことはありません。 興味を持つきっかけになるように、我が家では色々なものを壁に貼ったり置いたりしています。 現在3年生の長男が1年生くらいの時は「道路標識表」、現在6歳の次男が3~4歳のころは「カタカナ表」なども貼っ...
ある日の家庭学習

文字力、計算力、思考力がつく家庭学習③次男6歳

この日の家庭学習は、いつもの「ママもんだい」と「動物の分類あてゲーム」です。 雪だるま算の絵に少し迷って時間がかかり、ママもんだいの作成時間は約10分でした。 いつも 「計算する」 「文字をかく」 「考える」という3つの力を使...
家庭学習

小学校入学までに「文字を書くこと」に自信がもてる家庭学習

現在6歳の次男は1年くらい前から、かんたんな物語や説明を自分でノートに書くことができます。今では進んで思いついたことを書いたり、お手紙を書いたりと、書くことに苦手意識や迷いがありません。 自由にお話を作ろう→ 「ワンピース」の悪...
全国統一小学生テスト

全国統一小学生テスト(年長)問題と結果 2021年11月

【学年別一覧】全国統一小学生テストの問題と結果 次男にとって、2度目の全国統一小学生テストでした。 前回は満点をとれたので、やはり結構期待してしまってました。 もしかして、また100点とれるかな~と。 しかし、そんなに甘くな...
ある日の家庭学習

文字力、計算力、思考力がつく家庭学習②次男6歳

+ この日の家庭学習は、画像のような手づくりの「ママもんだい」と「きらめき算数脳」1ページです。 ママもんだいの作成時間は、少し長めの5分。 いつも 「計算する」 「文字をかく」 「考える」という3つの力を使いつつ、 でき...
ある日の家庭学習

文字力、計算力、思考力がつく家庭学習①次男6歳

この日の家庭学習は、画像のような手づくりの「ママもんだい」のみです。 作成時間は3分くらい。 いつも 「計算する」 「文字をかく」 「考える」という3つの力を使いつつ、 できるだけ「楽しい」と感じる問題も入れるようにしていま...
家庭学習

小学校入学までに3ケタ以上の計算ができるようになった「計算ピラミッド」

積み上げられたブロックに、たし算などの答えを記入しながら進んでいく「計算ピラミッド」。 「計算ピラミッド」とは? 市販のドリルにも使われている計算練習方法で、着実に計算力が身につきます。 うちでは「雪だるま算」とよんでいて、4歳くらい...
全国統一小学生テスト

全国統一小学生テスト(小1算数)問題と結果 2019年11月

【学年別一覧】全国統一小学生テストの問題と結果 全国統一小学生テスト(小1算数)問題 2019年11月 長男の1年生の時のテストです。 2022年に当時を思い出しながら投稿しています。 大問8つの構成。 すべてではありませんが...
全国統一小学生テスト

全国統一小学生テスト(小1国語)問題と結果 2019年11月

【学年別一覧】全国統一小学生テストの問題と結果 全国統一小学生テスト(小1国語)問題 2019年11月 長男の1年生の時のテストです。 2022年に当時を思い出しながら投稿しています。 大問5つの構成。 すべてではありませんが...
全国統一小学生テスト

全国統一小学生テスト(小1算数)問題と結果 2019年6月

【学年別一覧】全国統一小学生テストの問題と結果 【知育の遊び一覧】3歳〜小学校低学年まで、誰でも楽しく色んな力を育む遊び。 全国統一小学生テスト(小1算数)問題 2019年6月 長男の1年生の時のテストです。 2022年に当時を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました